Midjourney

Midjourneyのプロンプト 一覧|初心者でも使えるジャンル別活用ガイド

Midjourneyを使って画像生成を始めてみたけれど、

「どんなプロンプトを書けば理想の画像が出るの?」と迷ったことはありませんか?

本記事ではスタイル・人物描写・構図・便利ツールなど、

ジャンル別にすぐ使えるプロンプト例を紹介します!

「英語が苦手でもわかりやすいように」「使いまわせる形で」

「具体的なプロンプト例つき」で構成しているので、

Midjourney初心者の方にもぴったりな内容です!

Midjourney プロンプト 一覧1:画風・スタイル別プロンプト例

Midjourneyでは、画風(スタイル)の指定がプロンプトの要となります。

ここではよく使われる代表的なスタイルと、

具体的なプロンプト例を紹介します!

アートスタイルの指定方法

[テーマ], [スタイル], [質感や光の表現], [背景・雰囲気]

よく使われるスタイル一覧とプロンプト例

  • アニメ風(Anime Style)
     cute anime girl, big eyes, soft pastel colors, cherry blossoms background
  • アール・ヌーヴォー(Art Nouveau)
     female portrait, art nouveau style, floral lines, vintage colors
  • アール・デコ(Art Deco)
     luxurious interior, art deco design, symmetrical gold pattern, black base
  • バロック(Baroque)
     baroque painting style, dramatic shadows, rich textures, detailed costume
  • 浮世絵(Ukiyo-e)
     japanese ukiyo-e style, flat color, wave background, traditional art
  • 水彩画(Watercolor)
     watercolor landscape, soft color palette, fluid brush strokes
  • 3D風(3D Rendered)
     3d modeled character, realistic textures, studio lighting

スタイル指定のコツ

  • 「style」「render」「painting」「digital art」などの語を追加するとより明確になります。
  • 抽象表現主義、サイバーパンク、スチームパンクなど、世界観の指定も加えると一気に雰囲気が変わります。

Midjourney プロンプト 一覧2:人物描写に役立つプロンプト集

人物生成では、表情・髪型・服装・ポーズなどを

細かく指定すると完成度が格段に上がります。

Midjourneyは顔の表情や質感にも非常に敏感なので、

ここをしっかり設定するのがポイントです!

表情を表すキーワード例

  • smiling, serious, laughing, calm expression, crying


portrait of a young woman, gentle smile, soft lighting, studio background

髪型の指定例

  • long wavy hair, short bob cut, curly hair, ponytail, dreadlocks


teenage girl, curly red hair, casual outfit, natural light

服装の指定例

  • modern fashion, traditional kimono, military uniform, suit, hoodie


japanese man wearing traditional kimono, standing in garden, detailed fabric

ポーズ・構図の指定例

  • standing, sitting, walking, jumping, pointing, waving


smiling girl waving her hand, sunset background, from below

Midjourney プロンプト 一覧3:構図・アングルの工夫で差をつける

Midjourneyで印象的な画像を作るには、

構図と視点(アングル)の指定が重要です。

写真や映画のような表現をしたいなら、

この部分をしっかり設定しましょう。

よく使われるアングル(視点)

  • from above(俯瞰視点)
  • from below(あおり視点)
  • close-up(クローズアップ)
  • over the shoulder(肩越し視点)
  • side view(横からの構図)

構図例つきプロンプト

  • woman standing in field, from below, looking up at sky, wide angle lens
  • close-up portrait of elderly man, wrinkles and details, cinematic lighting
  • over the shoulder view of boy watching fireworks, night city background

動きのあるシーンにおすすめのキーワード

  • running, dancing, jumping, walking in the rain, turning around

Midjourneyは「動作」よりも「構図」で動きを表現するため、

背景やカメラ位置も意識して書くのがおすすめです。

Midjourney プロンプト 一覧4:便利なプロンプト作成ツールまとめ

プロンプトを一から作るのが難しいと感じる方は、

便利な無料ツールがオススメです!

すぐに使える構文が表示されたり、

サンプル画像を見ながらプロンプトを組み立てたりできます。

IMI Prompt(プロンプト構成ツール)

選択式でキーワードを選び、英語プロンプトに自動変換。

初心者でも簡単。

➡︎ IMI Prompt

promptoMANIA(ビジュアル型プロンプト作成)

スタイル別に画像例を見ながらプロンプトを構築可能。

直感的で使いやすい。

➡︎ promptoMANIA

Prompter Guide(テンプレート型)

Googleスプレッドシート形式。

パターンを埋めていくだけで高品質なプロンプトが完成。

➡︎ Prompter Guide

補足:使えるプロンプト例を探せるリソース

まとめ|Midjourney プロンプト 一覧を活用して理想の画像を作ろう

Midjourneyは非常に自由度の高いAI画像生成ツールですが、

その分「何をどう指示するか」がクオリティを大きく左右します。

今回紹介した「Midjourney プロンプト 一覧」を活用すれば、

次のことが出来るようになります!

  • 自分のイメージに合った画風やスタイルを簡単に再現
  • 表情・髪型・服装など、細かな人物設定の反映
  • 構図や視点でドラマチックなシーンを演出
  • 効率よくプロンプトを作れる無料ツールの活用

まずは記事内で紹介したテンプレやプロンプト例をベースに、

少しずつアレンジしてみてください!

  • この記事を書いた人

すー | Suu

千葉県出身 旅とグルメが大好き フリーランスWebデザイナー

-Midjourney