Stable Diffusion

Stable Diffusionの服装指定テク7選!完全ガイド

はじめに:服も“AIで着せ替える”時代へ

「このキャラにあの服を着せたい…」

「もっと自分のイメージ通りの服装を再現したい!」

そんな願いを叶えてくれるのが、

画像生成AI「Stable Diffusion」です。

特にプロンプト(命令文)の工夫次第で、

私服・制服・ドレス・和装など、どんな服装も再現できちゃいます!

この記事では、「Stable Diffusionの服装」をテーマに、

初心者から中級者まで役立つ7つのテクニックを厳選して紹介します。

今日から実践できるプロンプトやLoRAの使い方も満載です!

Stable Diffusion 服装1:基本構文とキーワードの使い方を覚えよう

まずは服装指定の基礎構文を押さえるところからスタート!

(masterpiece, best quality), 1girl, full body, wearing <服の説明>

<服の説明>には、具体的な衣装、色、素材などを英語で書きます。

例えば

  • wearing a red kimono with golden obi
  • dressed in a white blouse and blue skirt
  • casual clothes, oversized hoodie, denim jeans

「服装」は英語で、具体的に書くのがポイントです。

種類キーワード例
カジュアルhoodie, t-shirt, jeans
制服school uniform, sailor suit
フォーマルsuit, blazer, tie, pencil skirt
ドレスcocktail dress, evening gown, lace sleeves
和装kimono, yukata, obi, floral pattern

色・素材(cotton, silkなど)・形(long sleeve, pleated)も

加えるとさらに正確になります。

Stable Diffusion 服装2:LoRAで再現精度を引き上げよう

プロンプトだけでは再現が難しい服装は、

LoRA(Low-Rank Adaptation)を使ってみましょう。

LoRAは「着物」「メイド服」「コスプレ衣装」など、

特定の服装スタイルに特化した追加学習データです。

使用例

1girl, masterpiece, maid outfit <lora:maid_uniform_v1:1>

おすすめの服装系LoRA

スタイルLoRA名の一例
メイド服maid_style_v1, classic_maid_lora
制服jp_school_uniform, sailor_lora
着物・浴衣kimono_v2, yukata_lora
コスプレbunny_girl_lora, fantasy_armor_lora

LoRAはCivitaiHuggingFaceからダウンロード可能です。

強度は0.8〜1.2で調整して、

出力との相性を見ながら使いましょう。

Stable Diffusion 服装3:ネガティブプロンプトで破綻を防ぐ!

「せっかく指定したのに、服が崩れてる」

「不自然なパーツが出る」なんてことも多いですよね。

そんな時は、ネガティブプロンプト(出力してほしくない要素)

を活用することで、服装の破綻を抑えられます。

推奨ネガティブプロンプト

deformed clothes, bad anatomy, missing arms, blurry, watermark

特に「deformed clothes」「bad anatomy」「extra limbs」は、

服装に関する破綻を抑えるのに効果的!

プロンプトが完璧でも、

ネガティブ設定がないと見た目が崩れることがあるので、

毎回セットで入れるのが基本ルールです。

Stable Diffusion 服装4:ジャンル別プロンプトで雰囲気を変える

服のジャンルによって雰囲気が全く変わります。

以下のような分類でプロンプトを組むと自然です。

カジュアル

casual clothes, hoodie, ripped jeans, sneakers

フォーマル

white blouse, black pencil skirt, high heels, office setting

和装・民族衣装

red kimono, floral pattern, golden obi, traditional background

制服

japanese school uniform, pleated skirt, navy blazer

背景や髪型と合わせてトータルで考えると、

より一体感が出て見栄えがアップします!

Stable Diffusion 服装5:季節やシーン別の服装指定テクニック

シチュエーションや季節に合った服を指定すれば、

AI画像に『 物語 』が生まれます。

季節プロンプト例
pastel cardigan, floral skirt, cherry blossom
white sundress, straw hat, blue sky, beach
brown coat, scarf, boots, fallen leaves
puffer jacket, gloves, snow background

背景や小物(傘・マフラー・サングラスなど)も

一緒に指定することで、自然な“季節感”が出ます!

Stable Diffusion 服装6:InpaintingとControlNetで着せ替え自在!

「服だけ変えたい」「ポーズはそのままで別の衣装を試したい」

そんなときは、InpaintingControlNet

2つを使いこなしましょう!

Inpainting:部分だけ変更できる

例えば「上着だけスーツに変える」といった

一部だけの着替えに最適です。

change top to black blazer, keep skirt unchanged

ControlNet:ポーズを維持しつつ着せ替え

ControlNetのPose機能を使えば、

同じ構図・姿勢のまま衣装を変えることが可能です。

pose from reference image, 1girl, white dress

ファッション比較画像を作るのに超便利です!

Stable Diffusion 服装7:応用プロンプトと小物で表現力アップ!

服装単体だけでなく、アクセサリーや髪型、

小物も組み合わせることで、表現の幅は無限に広がります!

アクセサリーを加える

silver necklace, pearl earrings, elegant clutch bag

髪型と統一感を出す

gothic lolita dress, twin tails, lace headband

背景や小道具と合わせて

kimono, paper umbrella, japanese garden

トータルコーディネートを意識すると、

1枚のイラストが“作品”になりますよ!

まとめ:7ステップで服装プロンプトはここまで進化する!

ここまでお疲れさまでした!

今回ご紹介した「Stable Diffusionの服装」テクニックをまとめると、

以下のようになります!

ステップ内容
服装ステップ1:プロンプトの基本をマスタープロンプト構文と服装キーワードの基本を学ぶ
服装ステップ2:LoRAで衣装の精度をグッと上げるLoRAで服装を高精度に指定する
服装ステップ3:ネガティブ指定で崩れを防ぐ!ネガティブプロンプトで破綻を回避
服装ステップ4:ジャンル別スタイルを使い分けるジャンル別プロンプトで多彩な表現を
服装ステップ5:季節・シーンで着こなし演出季節感やシーンで魅力を演出
服装ステップ6:AI着せ替えの魔法を使いこなすInpainting・ControlNetで自在に着せ替え
服装ステップ7:小物+髪型で全身コーデを完成!小物や髪型も含めたトータル表現を楽しむ

次のステップは?

  • 自分だけの「オリジナルLoRA」を学習してみる
  • キャラクター別に服装パターンをつくる
  • ファッションブランド風のビジュアルに挑戦!

イメージする服装はすべてAIで描けます。

Stable Diffusionでぜひ着せ替えを楽しみましょう!

  • この記事を書いた人

すー | Suu

千葉県出身 旅とグルメが大好き フリーランスWebデザイナー

-Stable Diffusion